常に頭の中は自分の同人活動のことでいっぱいいっぱいです。
池袋を滑走しながら思いました。
大学擬人化はサイトでよくね?むしろサイトコンテンツを充実させるための大学たち。
ネタがたまってきたら本で。多分ヘタがある限り擬人化王国は5くらいまであると信じてます。
というわけで暇を見てサイトで一次創作?なのかしらんが最近の流行に乗って
大学擬人化でもやってみます。
とりあえず近々KO様とWSDは作ろう。
で、今日はイケブクーロの噂の乙女ロードに久しぶりに行ってきました。
池袋の地理は正直チンプンカンプンなんでとりあえずロッテリアを曲がる!だけ
覚えてたのでなんとか迷いながらもアニメイト・KBOOKS×たくさん・らしんばん等々を
巡ってきましたよ。私中古同人誌あさるの案外はじめてだったんですが
棚からごそっと引き抜いて選別していく様はまさにオタクそのものでした。
そして色んな店を巡った果てに手に入れたのが…コレだ!!(↑)
公式設定集買えたよー!!さすが池袋!!ていうかジュ●ク堂(笑)
乙女ロードの意味ねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これの年代史で調べると、私がやっていたのはどうやら98年のPSのEXらしいですね。
どれをやっていたのかさっぱりまったく覚えていませんが。
この本自体が2007年発行なんでまさに私の為に編集してくれたんですけありがとう
カプコン。公式本のなかに『同人誌』って書いちゃうところがカプクオリティだよね。
カプコンは同人誌容認派だと思っています。逆転裁判とか。BASARAとか。
むしろカプコンの作品自体が同人くささを帯びてるっぽくないですかね。
若干中2病っぽいっていうか、オタクがすきそうなものを実によく分かっているとか…
スクエニ・210堂あたりは知ってて泳がせといてくれてる感じ。プライド高い。
210堂の次にお世話になってる&一時的にものっそいはまるゲームと言ったら
カプコンかトライエースだなぁ。PSPスタオ買わなきゃ!!ただし原稿やってからだ!!
ゲーム会社語ってたらゲーム会社擬人化したくなってきた(^p^)
救われない擬似化クセ。とりあえず天下の210等様は黒スーツ黒髪めがねでしょ。
天上天下唯我独尊的。
カプコンはちょっとチャラい感じ。
スクエニはなんとなく青(もはや色で認識。スライム色だね)
SEGAはちょっとこう…苦渋感が。(超失礼)
名も知らないディベロッパーがひょこひょこ出てきたりして訳わかんなくなりそう。
とりあえずプラチナゲームスっていうとこ開発のベヨネッタは気になるから!(分かったから)
池袋、楽しいですね。本当に。
駅から見える焼却炉を見て『ああ。これから象牙の塔という言葉が出来たのね』と
勘違いしながら東口をうろうろしていました。
あの塔はなんかRPGのラスボスの塔みたいな感じでテイルズとかに出そうですよね。
ヴェスペリアやりたいなぁー。早く、早くPS3買いたい!!
テイルズ史上一番面白いと知り合いが言っていたのでいかがなものか気になります。
ていうか今日やりたいゲームがぶあっと出てきたのでメモ
・ベヨネッタ PS3
・ペルソナシリーズ全部
・デビルメイクライ
案外出てこなかった。
拍手ありがとうございます!最近ブログがヴァンパイア一色でうぜぇ感じですが
メタ様原稿はもりもり描いています。
むしろ来週一週間で個人誌ゼロから仕上げないといけないので相当びびってます。