まえちょっとさらしたヴィトン調本のタイトルでものっそい悩んでたんですが
ヴィトン→偽者横行→同人誌だってある意味偽者→偽者つながり
→私はいつも値段が分からなくなる→値札的な意味と同人誌は所詮
偽者だよっていう自嘲的な意味をこめて
『偽ブランドのため300円』っていうタイトルなのか何なのか分からない
タイトルにしてみました。中身は7月入ったらかく。
やばい、来年の夏こそ本当にどのジャンルで本作ってるかわからないけど
こういうことすると本つくりだけは辞められなさそう。
でも本中心で生活が回るのもちょっと面倒と思って学校で愚痴ったりするけど
完全に読み専の後輩には『そういえることも羨ましいっす』といってもらえるので
そうなのか…?これはわがままな悩みなのか…?
コミケは申し込みからイベントまで間があって実際本の内容がかわりそうになると
困るから赤豚だけでもいいよねーとか思ったりする。でも赤豚で盛り上がるのって
HARUとGWのイメージでどっちも春先に固まりすぎや。
でも一番心たぎるのはコミケなんだよね。アツイ。まじアツイ。たぎる。
で。
私は!!!
今年の夏!!!!
余力があったら!!!!!
噂の無料配布グッズなんたらっていうかノベルティ作ってみたい!!
というわけでそういう印刷所さん徘徊してたら個人的に好きなの
見つかったから余裕があったら作ってみようと思う。
本当は擬人化王国の擬人化記念でいいんじゃね?って思ったけど
今年は初大阪遠征だし大阪にももっていきたいなーと思いつつ
インテ・擬人化の流れか?と思ったけどインテにもってくなら
夏じゃね?と摩り替わってもし実現するなら夏コミ・インテになりそう。
印刷ハバが限られてるからデータ2秒でできるぜ!!!!
(吼えた)
データは二秒で出来るが若干朝体調不良気味で1時に起きて5時まで
寝てたから今から明日提出の課題だよ…
いいかげんしょっぴかれるよね。拍手ありがとうございます!
PR
かぁびぃは青空をぴるるるーっと飛んでいくけどメタは夜誰もいないところを
飛びそうだよね。有翼人はあついです。
今回フォトショ復帰のために線画以外オールフォトショで塗ってる。
やはりフォトショ様は違う。
爆発しそうなくらいのレイヤー量でした。線画だけで30枚はあったぞゴルァ(^ω^#)
しつこいが多少テンション下降気味でも絵は描いている。
今もしかしたら擬人化描きたくない時期なのかもしれないと思いつつ描くのは擬人化だから
よくわからん。そしてマリアルのED曲聴いてやっぱり唐突にジョナ漫画を描きたくなった。
サイトだけで良いから!ドマイナーだからぢょなさん擬人化は!!
夏のエロ本は今まで以上にストーリーがなくなりそうです。
いいのAVもストーリーなんてないんだから。気づいたら6月も折り返しですね。
鬱になってる場合じゃない。
裏にトークだけ書いときました。
スマブラ本でいつも思うことが、トワプリのリンクは髪型が個人的に書きづらいと思い…ます。
なので練習してみたの図。
最近SAIで線画が描けないので大アナログ時代です。大航海時代みたいな。
愚痴いいつつも絵だけはかけています。
冬コミとか何にはまってるか分からないから申し込み見送ろうかなーとか思うけど
なんだかんだで結局何か描いてると思う。
ああ、冬コミこそスマブラで人外擬人化本だすぞ。
カット忘れないようにそう描かなきゃ。
続きで昨日のアニメBASARAのネタバレ感想。とても、とても高ぶっています。
あ、やっと定額給付金きたよー!!ちょっと嬉しいwwwwwwwwwwwwwwww
このお金で来週のBASARAオンリーに行くか猛烈に迷ってる。
夏コミでもいいじゃーんと思いつつ猛烈に…猛烈に長政様本が足りない…!!
萌えが足りない…!!!!!!!!!!!!!後輩誘っていくかも。
長政様本作りたいけどなんかBASARAは買い専でいい気が…
だって描くより読むほうが萌えるじゃないか明らかに!!
というわけで21日オンリー行きたい。父の日の買い物と銘打って出かける。
指針を見失ったとき延々リピートで聞く曲。
静かだけど盛り上がるしなによりサビの歌詞が大好きである。
聞いたこと無い若人さんたちは是非。
最後の歌詞が強烈だよね。
『僕は僕のことが知りたい』で終わるんだよ。まったくもってその通りですごちそうさまです。
月曜日のスカポンタンをやっつけま…す
楽しいんだけど質も上げようと思って日曜日のリア充欠席フラグだよあんちくしょう☆三
ダメでござる。好きなことは質も伴わせたいでござる。
で、原稿とウイルス対策のためにいい加減JAVAのオンオフが面倒になったので
ここの更新も今より落とします。ブログ開設当初を見たら三日あくとか普通に合って
たぶん夏過ぎまでそれくらいのペースになると思います。
というか最近サイトもイマイチ義務化してきて若干つまらなく感じているので
そういう時はネットから消えるのが一番なのでドロンします。
去年の夏コミ前と明らかにモチベーションが違うので一旦さよならします。
アニカビの再放送が終わった瞬間これだよ!
やはり開設当初の『サイト維持はアニカビ再放送中』ってやったほうがよかったのか…!
じゃあとりあえずアディオス!!達者で!!
新しい絵が無かったのでちょうど一年前くらいの絵でも。
下半身がきにいらねぇ…
印刷所の締め切りを手帳にゴリゴリ書いてみました。
こんかい印刷所2種類使い分けそうなのでファイルのまとめ方とか
ファイル名とか絶対間違えるので気をつけようと思います…ます…
ちょっぴり原稿倦怠期だったんですがやや復活したので月曜日のスカポンタンが
終わったらごりごり描こうと思います。今月中に一冊目脱稿できますように!
同人やってしばらくすると『あれ?若干義務感感じてる?』と思う節は
きっと同人屋さんなら誰でもあると思うのですが、そこは厳しく自分ツッコミで
『誰もお前に期待なんかしてねーよ!!』と自己ツッコミを入れておいて
とりあえずイベントまで本は作る…みたいな。
あ、あくまで私のモチベーションの上げ方なのであまり気にしないでください。
私ドMなんで。しかも自分で自分を痛めつけるほうの自虐的ドMなので。
きもくてごめん。オタクだからキモイのはしょうがない。
褒められると縮んで、なじられると逆上するタイプです。
なんか褒められると『貴様はこんなんで満足なのかこわっぱが!!』と
逆ギレする天邪鬼です。扱いづらい…取り扱い注意。
で、学校で読み専の後輩と語ったりしましたが、少しでも描く側と読み専の側では
やっぱりその辺の感覚がちがうなぁーと思いつつ、せめて夏と冬は大好きなゲームをがんばって
描いて、シティ系は昔のジャンルとかそっちで描きたいなーと思ってます。
来年のスパコミ久しぶりに昔のほうで出そうかな。
今年の夏はペーパーの形を少し変えて4pの折本みたくしてみたいな。
そのためにはA4がいいんだけど、どうしてくれようこの大量に買ったB5の赤紙…