鉛筆だけで描いてみてトーンカーブ調整したら結構こういう感じに出て欲しい印刷具合の
イメージに近づけたのでこのまま描いていこうと思います。浅井夫婦本。
前半は適当なノロケ夫婦話で後半はちょっといい夫婦な話が描きたいです。
結婚したこともないのにどうしてそういうネタが描けるのか分かりません。
背景のグレーの具合とか消して均等な白かグレーにしたいけどこのまだらな鉛筆具合が
入るから逆にいい雰囲気になるんじゃない?ってごまかそうとしてますサーセン(゜∀゜)
髪とかオールH芯で描いたから印刷微妙と思ってたけど流石フォトショ様。
これなら600dpiのグレスケで出そう…多分。
男性の喉仏は聖域です。(声域ではなくてね!)大好き。
声変わりを減経るネタとか大好きなんですが。
久しぶりに学校のサークルに顔出して新入生に会ったらなんかSTARTING POINTに
来てたんだって…
なんか手っ取り早い身分証明が無いか考えあぐねた結果『イベント記念アンソロ描かせて
もらったよ』っていう究極の身分証明が出来ましたごちそうさまです。
なんかもう現実でも『しんまセンパイ』と呼ばれそうでハラハラしてます。
先日も書いたとおり原稿中とリアル生活とではチャンネルが変わるので
日常の中でPNでは呼ばれたくないのでなんとしても『しんまセンパイ』だけは阻止すべし。
世界が狭いのかうちのサークルの守備範囲が広いのか…
今とても原稿期間と言うか、すごく冬コミ後に春に出したいオリジナルっぽい同人誌の
ネタも考えているのでとても製作シーズンというかネタというねりけしを
ぐりぐり練ってる感じなのですが、こうドバっとネタを作る期間だと外界との接触を絶って
一人でどんどんウチへウチへっていう方向になって行きます。
だからオタク的にはどんどん内向的になって代わりに日常で外へ外へ出て
ネタをかき集めるので日常では限りなくオタクではいないのですが、だからこそ
頼むから『しんまセンパイ』はやめて欲しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日のミイラの特番面白かったねー。
BASARAヒーローズは長政様が100万両稼いでくれました。いいだんなだ。
あとはなんか最近発見した変なことといえばアクセス解析を見ていたら
韓国のブログからリンクが張られていた形跡があって、そのブログが明らかに
公式から持ってきたであろう某ドロー!モンスターカード!な絵があって
なんじゃこらと思ったけどうちにリンクを貼られていたページが既に削除されていて
何が起きたのか分からなかった…
いったいどんなことが書かれているのか気になってこっちも勝手にエキサイト翻訳
してみましたがやっぱり訳がエキサイトしてて私20年以上日本人やってるけど
エキサイトの日本語は理解できませんでした。
そもそもうちは『無断転載禁止』とか一言も書いていませんから別にどこにリンクを
貼られようともなんとも思わないのですが(何が書かれてるのかは気になるけど)
別に怒るとか注意するとかそういうのってする気にならないです。
同人誌の奥付に諸注意がいっぱい書いてあるのは、同人誌はお金が絡んでるから、と
その金銭からみ=大人的常識で書かなくてはいけないって思ってるからなんですけど
サイトのほうは私なりの考え方があるのであえて書いていないだけです。
忘れてるわけじゃないよー。
で、話がころころ変わりますが箸墓古墳がどうやら卑弥呼の墓っぽいとの報告が
日曜日の学会であるらしいのですがすげぇ気になるwwwwwwwwwwwwwwww
あの、昨今の阿修羅とかまぁBASARAとかでにわかに耳にする歴女とかありますが
そんな歴女以前から歴史は好きなので安心して。
阿修羅よりも東大寺三月堂が好きです。あそこにぼんやり座ってるととても落ち着く。
阿修羅展、360度展示はすごいと思うんだけど来場者80万人分の二酸化炭素とかで
充満した部屋に置きっぱなしで大丈夫かいってすごく思います。
阿修羅の後ろ側みたいけどそれが心配でなんか…こう。
漆だからハゲだた終わりだし。頑張れ阿修羅!お前も好きだけどなー!!
今やってる日本の名品展?がすごくよかったです。ダリの絵がたまらんかった。
一回行ったけどもう一回行きます!!
来月末から横浜である海のエジプト展も激しく気になります。
同人の話したり歴史の話したりしんまさん何者!?と話題の共通の無さから言われますが
ただのオタクです。真性の。
博物館とか常設展チケットで入ってそこらへんのベンチで人間観察するだけで楽しいです。
PR