忍者ブログ
Admin*Write*Comment
比較的卿のことしかかかないよね的なブログ
[206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

>NUNUさん

ふふふ・・・私も自重しないでお返事行きますよ!!
さ、最初から通しで読んだんですか!?
ページの読み込みとか大丈夫でした?
なんかトーンの貼り具合によって重さの上下が激しいみたいです。

VSメタは戦闘シーンでも一番気を使った部分なので
そういっていただけてありがたいです…!!
一応技も原作に近いようにいくつか描いてみたのですが気づいて
いただけてよかった…

メタの翼のシーンはNUNUさんからのメッセージを頂いて
「忘れてた!!」と思い、ブログに書いてみました!!
もう、本当に解説が意外と多くて何から書けばいいのか困っちゃってます…
翼は、メタの精神的なものと肉体的なものの両方の極限状態で
メキッと来たと思って描いてました。
なのであの翼は肉と骨を突き破って生えてきてるんですよね…イタイ!!

描き終わって気づいたのですが、ゲームのメタって本当にツンツンですね。
ツンデレどころじゃなくてツンツンすぎて、セリフ入れてるときに
「こいつ『死に損ない』連呼しすぎじゃね?」とか思ってましたが
あのキツいセリフでしか部下を突き話せられない不器用さが
ゲームのメタの性格なのかなぁ…と。

あとは表紙とかなので、その辺はいつも描いてるカラーにちょっと力をいれるカンジで
来週あたりから取り掛かろうと思ってます。
もう今月中にはすべて含めて完全に脱稿したいです。
あとは受かることを信じて…!!

この原稿を見ている人の中で多分一番「これを紙で見てみたい!!」と思ってるのは
多分自分じゃないかと思ってるんです(苦笑)
誰よりも一番長く見てるくせにまだ見たいのか!!とツっこめるくらいに…
私のエゴ…ではありあせんが、ネットでも見れるのに
わざわざ本にする必要ないじゃん・・・と未だに自分でも思いますが
ここまで来たんだからやってしまえ!!というようなものに
皆さんが「本が楽しみです」とおっしゃってくれて、本当に、本当にうれしく思います。
なのであとの作業も手を抜かずにやっていきたいとおもいます。

トップのイメージはもちろん原稿の最後の部分です。
最後にメタが笑ってますが、あの原稿でメタを笑わせるのは最後の一度っきりで
絶対にメタを笑わせるのはナイツだろうな…と。

デゼニー、地味に進んでます(笑)
PR
カービィサイドのED=原作の終わり方の部分で
ワドルドゥが「戻ろうぜ」という部分に関して。

そもそも今回の原稿は丸を人にして描く、というのではなくて
厳密に言うと、『もとは丸だけど人のフィルターをかけて描いていた』…という感じです。
だからあの話は全部丸で進んでいて、こちらの都合で人に見えるように
したんだよ~
という、これまた解説ないとわかんねーよ!という部分ですが
そんな感じで進めていました。
だからカービィたちはEDで丸に戻って、同時にお家にもどろう、というカンジなので
彼らは「戻る」んです。

逆にメタナイトサイドはメタナイトの「行くぞ」にみんながしたがって終わり、ですが
確かにメタナイトたちの行く先は自分達のお家=基地なんですが
(原稿では描いてませんが原作にあるハルバードが出航した基地)
曖昧なカンジではありますが、行き先は確かに基地だけど
もっとその先のステップにアイツは行くんだ!!!みたいなカンジに
してエイム・ハイ(aim high 高みを狙う)にしたかったので「行く」にさせてみました。
で、彼らはどこかに「行く」ので、これは丸にもどっちゃぁだめだ!と思ったので
丸にしなかったのですが、どうなんでしょう…(聞くな!)

まぁ、そのメタナイトの行く先とか、ナイツの仕え続けることの部分は
もうちょっとしたら本当に3Pくらいですけどイメージは用意できているので
そのうち描きますね。
bea95638.jpg
ここは描いてて一番アツかった・・・
というわけで今、解説ページを書いてたのですが、アホみたいな量になるので
ブログで細切れに出してから、ページにまとめようと思います。


・メタ・ナイツとメタナイトの翼

流石に100Pも描いていたら彼らに愛着というか、キャラが勝手に動くというか
各々のメタナイツの性格が分かってきたのであわせてまとめて行きます

アックスナイト(どくろの子)…メンバーの中心。メタナイトの命令に忠実。ちょっと激しい性格の部分も。
~だスの子(名前ド忘れ)…アックスと良き仲。正確はおっとり系・多少ヌけてる。
ワドルディ…非戦闘員。バトルモノで必ずしも全員が戦えるわけではないということを思い知らせる(私が思い知らされました)
艦長…非戦闘員かつ真っ先に逃げ出す。でも主のために戦うか、己の命を優先するかという状況で後者の体現者。
刺し又みたいなのもった子…ギリギリでメンバーに滑り込んだ子。特に…ないや(ごめん)。寡黙。

メタナイツ、本当はあと一人いるんですがデザインが思い浮かばなかったというか
数の都合上はハショりました…ごめん…

メタナイツは戦闘よりもどれだけメタナイトを慕っているかを描くかがネックでした。
カービィVSメタナイトの後半で、崩れる戦艦の合間を縫ってメタナイトを助けに来る!という構図↑は
ある日突然降って沸いてきたのですが、一度メタナイトに突き放されたナイツたちが
それでも主を助けるために帰ってくる、という流れを作りたかったんです。
こういう部分を入れてたために少しずつページが膨れ上がって
こんなページ数になってしまったわけですが…

ナイツに迎え来られてメタナイトはまさかカービィに止めを刺さずして
飛び乗れるわけがないけど、ナイツのその気持ちは多分本人的に
うれしいものだったハズ…です。
でも、上司とか責任者としての立場から自分が逃げることは許されない
状況の中で部下の危険をかえりみない行動を結局無駄にさせてしまったというような
そういう板ばさみ的な状況でそういう複雑な心境が翼として現れる…というふうに
私は解釈して翼、生やしました。
翼はカービィへの憎しみとかじゃなくて、メタナイト本人の内面で一人で抱えてた
矛盾した気持の表れという感じで。

翼が生える=マントとは別物として描く必要があったので
戦闘でメタナイトはマントを脱がないで貰いました。
そのほうが動きとかマントで描きやすいし、そもそも最後のページで
夕日をバックにマントをなびかせたかったので、戦闘で脱いだマントなのに
なんで最後に着てるんだよ!!とツっこめたら大変なので
ずっとマントは着ててもらいました。
m61.jpg
これから地味にブログであげていく意味不明漫画。
saiとコミスタを行ったりきたりしてたら
saiで塗ったはずのグレーがなぜかトーン化されてしまった…
結果オーライwwwwww

今日メッチャ拍手があってびびったです。
ありがとうございます!!


デゼニー二枚目描いて、以前から言ってるアニメの卿の
戦士団時代の漫画をもそもそと描き出したけど間違えてデータ飛んだwwwww
ま、まぁいいよ…フルデジタルだとそういう恐怖があるもんね…以後気をつけるよ
人様のサイトをぐるぐる回ってて、小説とか読むと
それを猛烈に漫画にしたくなります…いいなぁ…みんな構成がうますぎるよ…
人の考えるネタってホントに良作だらけ。
夏コミのネタも一本友達に貰ったし。
サイトの優先順位的に描かなくちゃいけない漫画は
デゼニー>銀河戦士団 っていうカンジなので、とりあえず次の山は
戦士団かな…これ5月中に描かないと夏コミのスマブラに響く…
あとはダメタとシャドカビのネタも描きたいし~
結構描かないと終われない漫画ばっかだなぁ。
>完結おめでとうございます!の方

ありがとうございます!
VSメタナイトは原稿中一番力入れた場面なので、そういっていただけて
本当にありがたいです…!!
あの場面はイメージの固定と、メタナイトの技を見るために
ゲームを何度かやり直したんですが、原作に近づけようと頑張っても
あのスピーディな緊張感はやはり原作にはかなわないなぁと思いました。
106P、読むほうも大変だったと思います…画像も重いし…
お疲れ様でした!!

>ひっとりともけさん

!!!!!!!!
そこは見逃してました…!!!!!!
私も最近行ってないので、今度偵察がてらに行って見ます。
通販で思った以上に送料取られたのであったらキャンセルします(笑)
ICスクリーンってイベントでしか買わないんですが、あれ高いんですよね…
でもいいトーンが多いので今回背景は盛大にお世話になりました…

>冬川さま

こんにちは!ひえーばれてしまった…
冬川さんはイベントに多数参加されててそれはもう尊敬のまなざしで…
数少ない擬カビの同人屋さんだったので
見つけた瞬間「!!!!!!!!!!!!!!」となって無断リンクしてしまいました…
私も日和大好きですよ…!!やはり太子と妹子が…
リンク張りかえしありがとうございます!!
お互い同人屋として頑張っていきましょう!

>23時過ぎ ずっと影で応援していたので~の方

その影からのたくさんの応援で無事に描き上がりました・・・!

私は普段同人ではギャグとか甘めのモノとか描いてたので
こんなに重いシリアスは初めてだったのですが
漫画の技法とかそれ以前にいろいろと考えさせられた原稿でした。
原作が超有名作品であり、それを活かしつつも擬人化なんていう要素を加えて
世界観を維持しつつ・・・なんて難しいことをやりきれたか、正直自信はありませんが
そこで思ったことを原稿やりながらブログにも書いていたのですが
そこからなにか伝わったモノがあるなら、それもまたありがたいことです。

こちらこそ、ありがとうございました。
また何か語りたいことがあれば、いつでもメルフォから下さいww
ca535964.jpg

久しぶりにPCでまともに色塗った…
GWは原稿という名のニートでした。でも私明日まで休みだけどね。

まだ実は原稿のトーンで私的に終わってない部分があるんですが
トーンがなくなってしまったため初めてネットで発注してみました…
ICトーン、地元だとなぜかyouthしかなくってちょっと困る…
世界堂においてないし…なぜ!!!!!!!
明日入金して一週間くらいで来てくれるとうれしいな…
  • ABOUT
好きなことを好きなようにかいてます◆検索避表記してます◆冬コミ一般参加◆2011夏コミROM3予定◆遊戯王のコスプレで発作気味
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • プロフィール
HN:
しんま
性別:
非公開
職業:
オタク、決闘者
  • ブログ内検索
  • バーコード
Copyright © 比較的卿のことしかかかないよね的なブログ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]