飛び義足キック。絶対イタイ。
描けばそのうち収まるブームなので大丈夫。
でも一冊はマリアル本を出さないと終われそうにない同人屋生活。
マリアルとかぁびぃてジャンルかぶってない?特にスパデラ世代に。
いや、絶対かぶってると思う。
あれじゃないですか、ジョナは部下とかヤロウには拳で語れとか言って
ケンカっぽいけどオナゴには絶対手を挙げられなくて
女子には一方的にボコボコにされるタイプじゃないですか?
誰もソコまで妄想しろとか言ってないって?やだなぁ。
鮫は交尾する魚だから魚ヘンに交わるって書くんだよ?(本当)
すみません妄想がブっとびました。
実はジョナが『陸では息が続かない』とか言ってのも嘘で
陸に上がるとうっかり昔置いてけぼりにした女(多分幼馴染)との思い出にひたっちゃうから
陸はあまりあがりたくないんじゃないですか?妄想自重できませんすみません。特技です!
擬人化した時点でそういう要素を入れるのは当たり前です!(どーん)
おそらくこのサイトの義務です(笑ってあげてください)
海賊と言ったら拳と女です。あとはちょっと頭が悪いんです(萌)
完全にジョナ×幼馴染女子(娼婦)っていう自給自足の妄想でネームが一本出来そうです。
でも完全自給自足スタイルなので描くだけ無駄なので心のネームに納めました。
海賊×娼婦は譲れないでしょうー!!もはや完全にマリアルからも反れてるし
ブログ閲覧の対象年齢がR15な予感がする。
オリジナルと偽ってもバレない予感がする。ていうかジョナ擬人化に目覚める前
今年の下半期にこっそり描きたいと思ってたオリジナルものに
武士と騎士と海賊は絶対出そう!というカオスな決意をしたりしてました。
余裕があったらねー。余裕が。
海賊の3Kとは『くさい・汚い・カッコイイ』だと信じてます。
きっと風呂なんて3ヶ月に一回入れればいいほう。
やばす、妄想のギアがトップにはいってきたので寝ますゝ
PR
エイプリルフールだけど何も用意してないよーほんとだよー・笑
ねぇ。善意で来てくれてる方々を騙そうだなんていう悪いこと
出来るわけないじゃないですか!
え?白々しい?
今手元にある線画とかバイトを申し込むとき大量に買った
履歴書だけしかないけど。しかも猛烈に書き味悪いし!!
こんのクソ履歴書がぁぁぁ!!
原稿の下書きは順調に半分地点です。
なんかマルスとリンクが大目です。まぁ、仕方ない・笑
日本文化に慣れてない感じの王子が目立ってます。
ねぇ。善意で来てくれてる方々を騙そうだなんていう悪いこと
出来るわけないじゃないですか!
え?白々しい?
今手元にある線画とかバイトを申し込むとき大量に買った
履歴書だけしかないけど。しかも猛烈に書き味悪いし!!
こんのクソ履歴書がぁぁぁ!!
原稿の下書きは順調に半分地点です。
なんかマルスとリンクが大目です。まぁ、仕方ない・笑
日本文化に慣れてない感じの王子が目立ってます。
初対面の人と話すのは割と苦手ではないのに
イベントの開始前の30分と開始の30分は死にそうなくらい緊張するしんまさんなので
机上イメトレは大事です。
HARUのときやってみた机真ん中に棚を設置して、重石代わりにそれにポスターを
ぶっさしてダブル会計作戦が大変気に入ったので今回もやってみます。
ていうかダンボール一個はみ出てるし…通路だよそこ。
今回ばばなは一応持っていくけど、『すまぶらは若人が多い』という私の感想から
当日ポスターにもHARUみたいに書きません。ご了承下さい。
開催直前になったらまたブログにも当日メニューで書きますけど
おそらく裏メニュー申請的なポジションでばばなはいます。
そして新刊ネタですが、やはりリンクとか三剣士とかが多めな予感です。
ジーノ本がつくりたいのー!とてもつくりたいのー!!
当日ちゃっかり机上にあったら「こいつあがきやがった…!!」と思ってやってください。
そして売り子予定の友達がギックリ腰になって心配です。
お互いトシかねぇ…私も夜にネタだしするまえに寝ちゃうよ。
遠くに見える小さな人影はマリオとマロということで。
ジーノは人形だから痛みとか感じないで何も考えず戦うのだろうか…
そしてマリオたちがジーノを見つけなかったらジーノは一人で
行くつもりだったのだろうか…いかん中二病が!!
ネタをぼちぼち考えたので深夜にちびちび描いていこうと思います。
スマブラの本て果てしなく難しいと思うんですが、気のせいですか?
スマブラという名目でいくつかに分かれてる各作品
(マリオ組とかゼルダ組とかスタフォ組とか)を
一個にまとめて本を作るのってすごい難しいです。
ストーリーならまだいいけど、ギャグになるととてもとても…
で。結局うちではスタフォ組とポケモン組は描けそうになさげです…申し訳ない。
うーん、無理しなくても自分で描けるものを描けばいいのだろうか…
悩むね!適当に一コマくらい狐とかゴリラ入れられるように頑張ります。
で、多分締め切りが13日なので、そっからイベントまで二週間くらいあるので
コピーでジーノ本を目指そうと思う。とんだジャンル違い!!!!!!!!!!
あぁ、去年のマリオプチオンのときにジーノ神が降りてくれればなぁ。
昔どっかで「なぜジーノはスマブラに参加しなかったのだろうか」という記事を見て
全くその通りだ!と同意した日々も懐かしい思い出です。
ついでにスマとかかぁびぃの同人誌で思うことは、結構小さい子も手にとってくれる…という
ことがとても不安でもあり、気になるところでもあります。小学生っぽい子とか
この子達は同人誌がなんなのか、大丈夫なのだろうか…とHARUコミでもとても
ヒヤヒヤしていました。親子でいらっしゃる方も、親御さんはご存知なのだろうか…と
過ぎ行くご家族の会話を小耳に挟んでしまって思いました。
小学●年生の付録本みたいな感じで思ってるのかなぁ…
今まで奥付に『これは同人誌です』とか『ただのファンが作ったものです』っていうのは
分かってる人から見ればわずらわしいことだと思って入れていなかったのですが
ジャンルの年齢とオンリーはまさにスマブラだけをポンポイントで狙っていらっしゃる
一般参加者が大きいイベントよりも絶対多いから奥付とか、くどくてもそろそろ
同人誌だよー!!って入れようと思いました。
それ以前に同人誌とか公式とかそういう観念とか…多分小学生の自分は知らなかったと思う。
な、なんて線引きを伝えたらいいんだ…!!!!