忍者ブログ
Admin*Write*Comment
比較的卿のことしかかかないよね的なブログ
[726]  [725]  [724]  [723]  [722]  [721]  [720]  [719]  [718]  [717]  [716
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

de053b08.jpg

遠くに見える小さな人影はマリオとマロということで。
ジーノは人形だから痛みとか感じないで何も考えず戦うのだろうか…
そしてマリオたちがジーノを見つけなかったらジーノは一人で
行くつもりだったのだろうか…いかん中二病が!!

ネタをぼちぼち考えたので深夜にちびちび描いていこうと思います。
スマブラの本て果てしなく難しいと思うんですが、気のせいですか?
スマブラという名目でいくつかに分かれてる各作品
(マリオ組とかゼルダ組とかスタフォ組とか)を
一個にまとめて本を作るのってすごい難しいです。
ストーリーならまだいいけど、ギャグになるととてもとても…
で。結局うちではスタフォ組とポケモン組は描けそうになさげです…申し訳ない。
うーん、無理しなくても自分で描けるものを描けばいいのだろうか…
悩むね!適当に一コマくらい狐とかゴリラ入れられるように頑張ります。
で、多分締め切りが13日なので、そっからイベントまで二週間くらいあるので
コピーでジーノ本を目指そうと思う。とんだジャンル違い!!!!!!!!!!
あぁ、去年のマリオプチオンのときにジーノ神が降りてくれればなぁ。

昔どっかで「なぜジーノはスマブラに参加しなかったのだろうか」という記事を見て
全くその通りだ!と同意した日々も懐かしい思い出です。

ついでにスマとかかぁびぃの同人誌で思うことは、結構小さい子も手にとってくれる…という
ことがとても不安でもあり、気になるところでもあります。小学生っぽい子とか
この子達は同人誌がなんなのか、大丈夫なのだろうか…とHARUコミでもとても
ヒヤヒヤしていました。親子でいらっしゃる方も、親御さんはご存知なのだろうか…と
過ぎ行くご家族の会話を小耳に挟んでしまって思いました。
小学●年生の付録本みたいな感じで思ってるのかなぁ…

今まで奥付に『これは同人誌です』とか『ただのファンが作ったものです』っていうのは
分かってる人から見ればわずらわしいことだと思って入れていなかったのですが
ジャンルの年齢とオンリーはまさにスマブラだけをポンポイントで狙っていらっしゃる
一般参加者が大きいイベントよりも絶対多いから奥付とか、くどくてもそろそろ
同人誌だよー!!って入れようと思いました。
それ以前に同人誌とか公式とかそういう観念とか…多分小学生の自分は知らなかったと思う。
な、なんて線引きを伝えたらいいんだ…!!!!
PR
  • ABOUT
好きなことを好きなようにかいてます◆検索避表記してます◆冬コミ一般参加◆2011夏コミROM3予定◆遊戯王のコスプレで発作気味
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • プロフィール
HN:
しんま
性別:
非公開
職業:
オタク、決闘者
  • ブログ内検索
  • バーコード
Copyright © 比較的卿のことしかかかないよね的なブログ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]