手前のメタの色をなぜか一枚のレイヤーにぶちこんだ
変な塗り方で遊んでいますこんばんは。
雲はなんとか描けても海の水面をどう塗ればいいのか…
制作から若干解放されてイヤッフーしてます。
明日は制作の完成品(仮)をソウルメイトにボロクソに非難される会です。
ふ…付き合って10年の友達は怖いぜ。まじで容赦ない。
しかし人生の理解者であると信じてる。
思ったのですが擬人化メタが飛ぶ際、片翼あたりきっと
3メートルくらい無いと一人の男が空を飛ぶなんて出来ないと思います。
グライガダーレベルならまだしも、羽ばたきやがるとなると
相当頑丈な羽じゃないと飛べませんよね。まぁ、有翼人萌えと言いたいだけです。
翼の付け根辺りとかビミョウに触られるとくすぐったいとかあったら萌えると思います。
ていうか 萌 え ま す 。
私はこっそり翼=生生え(ナマハエと読んでください・笑)主義なので
メタのマントは実はコンプレックスの有る羽隠しだと信じています。
以前nkと設定をもりもり妄想していたのですが、彼女がふと
「アニメの卿は飛ばないんじゃない、 飛 べ な い ん だ よ !」と言ったのが
未だにツボってます。
だからきっとアニメの卿もこっそりマントの下に羽を隠してると萌えます、私が。
もっと羽を爬虫類の膜っぽい感じに描きたいのだがどうしたらいいものか…
pixiv観察しよー。
PR