忍者ブログ
Admin*Write*Comment
比較的卿のことしかかかないよね的なブログ
[1071]  [1070]  [1069]  [1068]  [1067]  [1066]  [1065]  [1064]  [1063]  [1062]  [1061
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8ccbfd95.jpg

何度いじってここの画が一番自分では好きです。

ROMASH差し替えやっとこさ終りました。
でもあれ?ここ変じゃね?っていうのあったら常時こっそり教えてください。
一人で100pいじってるとマジで麻痺してきます。
あ、あとネットのが見れないっていうのも以前聞いたんですが、大丈夫ですかね。
ADSLか光回線じゃないと多分キツイですよね。こっちもすみません。

アクセス解析だといつも20%くらいの方がだいたいファーストビジットらしいので
その方々にもやっと見せられるようになりました大変お待たせしました申し訳ないです。
なので思い出話でも書いておきますね。そのうちROMページのどこかに移動します。

えーと、まずROMASH自体を描き出したのが丸々二年前なので絵がとても古いです。
あまりじっくり見ないでください(苦笑)
えと、一回ネットで公開して同人誌で二回刷りなおして、二回目に加筆修正したので
それをネットに再アップするのに手間取っていました。
同人誌の方は再版も完売したのでもう刷らないです。絵が…(失笑)

2525動画の某素敵音楽動画を拝聴してそこからなぜか『これは真面目に擬人化しなきゃ』
ということでメタ逆を全部擬人化して漫画にすることになって、その合間合間に落書きをしたのを
サイトにのっけてたのが始まりです。
今では同人誌メインぽいサイトになってますが、元々はメタ逆漫画を描くついでに生まれた副産物の
落書きをただ載せてるサイトでした。だからいつ閉鎖してもいいやと思ってたのでトップページが
すんげー適当なツリー型だったりするのはその名残です。

ROMASHのネームを当時切っていたときにスパデラのウルデラリメイク話が公式できて
何か運命めいたものを感じたりしました。
スパデラのメタ逆をベースにしてるので、艦長名無しだったりしています。
その際にセリフをほぼ全部ゲームから拾ってきたので、その名残もあってサイトはやたら
原作重視傾向です。もともとあの漫画しか描くつもりが無かったので…本当にやる気があるんだか
ないんだか。
~ダスのだ『だ』と『す』のひらがなかカタカナかっていうとこまで実は忠実に拾ってハズ…です。

当時からコミスタは持っていたのですが、『デジタル原稿するならアナログで死ぬほど描いてから
アナログの星を去る!!』と決めていたので全部アナログで描きました。トーンもベタも何もかも。
お陰で細かい処理がなおざりな感じですが、当時は多分精一杯でした。

今こういうのをもう一回描け!といわれたら確実に細かい処理がキレイだったり誤植が少なかったり
出来としてはいいものが描けるんでしょうが(そうであってほしいよほんとに)
流れの勢いとか、そういうものは自分史上MAXでイッパイイッパイだったんだなぁ感が画面から
にじみ出てる気がします。

何をウマイとかヘタとかするかは、相対的かつ個人の趣向だと思うので具体的にウマイと
連呼したり、思わないようにしてるんですが、絵は当時よりウマくなってても流れは負けてる気がします。
ちょっと長期の同人活動慣れてきたっていうかルーティーンに陥ってきたっていうよくあるアレですかね。

絵がウマイことがいいのか、話が素敵なことがいいのか、それとも別の何かをfeelするのがいいのかだと
確実にfeelで、ROMASHは今の絵と比べると若干しょっぱいし、荒削りな漫画だけど何か
具体的にいえないものをfeelしてくれればそれで十分です。

普通昔の絵って削除するために見るのもいやなのに、ROMASHの差し替え作業はなんか
絵はショッパイけど、コマワリとか今じゃ出来ない割かたしてるなーとかフレッシュな感じで見れます。
そういった意味で今まで描いた漫画とか絵とかの類の中ではレベルはおいといてfeelなのが
一番強いなぁーと自分でしみじみしました。
それが無駄な長さからきてるのも多少あるん で し ょ う が ! ! 

あれをあそこまで描いたら次ウルデラのなんかメタナイト描かなきゃっていう変な義務感も
ぬぐえてないので、義務じゃなくて本当に『描きたい!』マックスになったら取り掛かろうと思ってます。
でも待ってたら私はいつまでも待ってるタイプなのでこのフニーター中にネームくらいまとめます。
でも創作系でも描きたいのが多すぎる。コミスタ様に頼って頑張ります。
次回の目標はページは60pくらい、コンパクトに!徒に長くしない!です。


と、長々と語りましたが、イベントとかでもROMASH中で私が個人的に搾り出した
カッチョエエと思ったセリフをカッチョ良かったぜ!と未だに感想をいただけてるものなので
下手糞絵だけど思いで深いやつです。今でもコッソリ感想もらえると私はほくそ笑んで次の
擬人化長いののネームが3ページくらい進むかもしれません(笑)

8b8fe317.jpg

絶対ジェダとモリガンの幼少期は被らないと理論では分かってても同じ幼少期だったら
すこぶる萌えるだろうという妄想第二回戦。
金髪+ゾンビ肌+赤眼っていう斬新過ぎる色塗りをしたかっただけです。
あとは頭の突起と眉毛の変遷を。ていうかブリス化の時のジェダ様のエルフ耳はあれは
素もエルフ耳っていう暗示ですよね。
復活後は髪とかどーでもいい的だけど、きちんと整えようと思えば整えられるよみたいなですかね。

というかデコ丸出しヘアが妙にツボっている。

あれですか、アーンスランド家は代々魔王でドーマ家が代々冥王でヴォシュタル家が代々霊王って
○王って家ごとに受け継ぐんですかね。
魔王は魔界の長で、霊王が死者?の長なら冥王ってあれっすか、人間から死者になるときの
タマシイの契約うんぬんっていうお家なんですかね。
その三大貴族の役割みたいなのも設定資料にあってほしかった
PR
  • ABOUT
好きなことを好きなようにかいてます◆検索避表記してます◆冬コミ一般参加◆2011夏コミROM3予定◆遊戯王のコスプレで発作気味
  • カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  • プロフィール
HN:
しんま
性別:
非公開
職業:
オタク、決闘者
  • ブログ内検索
  • バーコード
Copyright © 比較的卿のことしかかかないよね的なブログ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]