久しぶりに家長に萌えておくの会。知章の体操着のワッペン縫っとくの図。ツッコミ不可。
私の中の平家ランキングは
1・教経
2・重衡か家長
っていう妙にポジションの高い彼です。大好きです。おかーさんです。
平家本はHARUかGWのSCCに出したいです。出せたら…出せたら…!!こそっと。
HARUは日付的に3月24日=壇ノ浦記念日
SCCは旧暦を現在の暦に直したリアル壇ノ浦付近の日付=リアル!
みたいな。結局どちでもよさそうですよね。
イベントごとに重なるように日付を設定するなんて、さすが華々しい平家(違)。
ムダに平家物語布教してもいいですか。今日も平家関連本イッキに2冊買ったよあいしてる。
金曜日の朝日新聞の一面と二面に広告が出てましたので是非。是非!
家長、伊賀平内左衛門家長。はじめてみたとき名前の長さでむしろ覚えたパラドクスの人(違)
遥かなる時空の中で3でもお馴染みの知盛のお付の人(乳母子)です。おいしい。主従おいしい。
確か知盛よりも年上なのに、一生懸命お仕えする愛と忍耐と努力の人(多分)
なぜかウチでは隠した片目から乳母子ビームが出るという意味不明な漫画を昔描いていました。
うっかりデータ見つけちゃったよちくしょう(^p^)ういういしい(^p^)
そういう昔ネットで出してたネタをキレイに書き直してきちんと本にしたいよ。
今ならできる気がする。水面下でこそこそと。
PR