原稿描く前にまず私のイメージを固めないといけないと思って色とか服とか
適当に描いてみました。WSDとKO様。
KO様のネクタイはもっとちゃんとすべきじゃない?って思ったけどそこは学生様なので
ネクタイくらい緩めたいんです。多分。そしてしつこいが私はSOKEIじゃなくて
KESOUを押したい。とても。KO様は左です。
WSDとKOってそれぞれが私大の雄(オスじゃなくってユウ)を競ってる感じですが
要はどっちが♂として上に立つかっていうマウントの上位を競ってるようにしか
見えないですごめんなさい腐ってって。
恐るべし腐ィルター。
スパコミのパンフ見直したら某お菓子ジ○ガ○コ擬人化とかすげぇなって思って
すごい参加したくなったのですがむずむず。10月まで待てない…
夏コミ、フライングで大学あったらすみません。多分無理です(^p^)
でも私大学擬人化しておいて彼等にちゃっかり学年と学部を与えて
学部生に見立ててるので一体擬人化なのかそれともタダの学生観察なのか
分かりませんwwザ・やりたいほーだい。
なんとなく学部のイメージとか付けているのでメモ程度に。前に書いたっけ?
前のと若干変わってるやも。看板学部っていうか有名学部をあててるだけ。
WSD 政治経済3年生♂
KO 医学部3年生。5年生でもよさげ。♂
ソフィア 神学部3年生♀
MEIJI 情報コミュニケーション1年生♂
以前『野球のSOKEI戦でWSDが勝って、かつ優勝するとなぜかMEIJIとWSDが
新宿コマ劇前のポールによじ登る天下取りが行われれ警察ともみ合いになる』という
話を小耳に挟んだのでその刷り込みのせいでWSDとMが密接な関係に錯覚してるので
なぜかWSDの妹ということになっていますが、その天下取りの詳細を調べてみても
なんか出てきませんでした@ぐぐる…あれ?…
あとはなんかもう、兄と一緒に2Kに住んで親元を離れたのを良い事に同人をはじめて
兄に「?」ってなられてる大学生同人屋を体現させてみたいのでなんかそういう方向です。
ドキっとしないそこのモニターの前の大学生同人屋!
締め切り前はPC占拠→兄レポート出せず単位落とすみたいな。
早明兄妹がなぜか勝手に今、アツイ。(ゴゴゴゴゴゴゴ)
SOKEIの次にSOMEIってしっくりくると思わない?
AOGAKU 文学部?とか2年生♀ KOの後輩
学部未定
代官山とか六本木とか表参道とかオシャレ。
KO様と崇高なお話をしながら散策してるイメージ。
CYUOU 法学部2年♂ MEIJIの彼。WSDの子分的ポジション
公務員志望。やたらCに通う一般人の友達がmixiで喰らいついてきて
情報が豊かです(笑)彼女曰く『法男は女に振り回されてる』
HOSEI キャリアデザイン1年♂ぶっ飛びギャル男。内部進学
彼女は付属の女子高。見た目チャライけど単位は抜かりなくガッツリ。
RIKKYO 1年観光♀ キャピキャピ
理工とか入れたかったけど理工って多岐に分かれすぎて分からない。
ていうかソフィアに理工があることにびっくりした。
遅れた5月秒は擬人化大学で乗り切ることにした。個人誌のネタはアニカビ擬人化で
ごまかして上乗せして乗り切ることにしたい…アニカビのネタもちょいちょい入れたいよ。
でもゲスト様にはエログロ禁って言ったくせにダメタのネタが描きたくて
必然的にグロクなりそうなネタのストックしかなくて困る…
ネタって基本そのゲームを初めてやった瞬間にじゃーじゃー沸いてくるので
ネタ出しにゲームやっても実はあまり浮かばないんだこの燃費悪い頭。
スマブラとか実際1年近くじっくりやれてない…一人だと寂しい…
ウルデラも発売時ほどやりこんでないし。なんだこれ(´・ω・`)
学生っていうと高校生とかよりも大学生に萌えます。
モラトリアムでふわふわしつつ実はあんまり密じゃない人間関係で
卒業に向けて実はあまり未練が無いようで寂しくもありみんな社会人として
出されていく中で高校の時のメンバーも別の大学だしなぁっていう
若干暗い所がかわいくないですか?変態ですかすみません…
で、そういう話を↑のWSDとKO様を別の名前にして適当に創作で
描きたいなぁなんて思ってもいる活発な遅効性五月病患者です。
もちろんプラトニック的なカプはKSです。カイバ・セキュリティー…
自由のまま学生やってそろそろ就職かー…と思ってるWSDとバリバリに
キャリアデザインを考えてインターンとか頑張ってるKO様は実は同じ高校出身で
大学は別々のところに行って生き方もなんか変わったねみたいな
でもお互いの生き方がちょっと羨ましいけど時間のベルトコンベアに
のけられてるよね俺たちみたいな。あかん中二病すぎる。
シリアスだと寂しかったり悲しげで意味不明なものを描きたくなります。
ていうかずっと本がギャグだったからシリアス描きたいのが今噴火した。
創作で描きたいものは歴史物もあるんですがまさか現代でネタがわくとは
思ってもいなかった。
歴史の創作は意味不明な漫画になりそうですわっしょい。いつでもそうだけd
拍手ありがとうございます!
PR