スマギャグ本は1Pずつのショート漫画がメインになりそう。
ていうかリンクがしゃしゃり過ぎ。
オールデジタルは断念しました。
ペンがすべる…
今日はペン入れを10/16とトーンを5/16やりました。
ちょっと頑張った。
コミスタでスキャンかけたら遅いくせに画像がぶれぶれまくって
絶望したけど、フォトショップから取り込んだらきれいに線出ました。
なんで同じスキャナなのに…
水曜まで修羅場ります!!誰か表紙描いてください。
それにしてもデジタルトーンはイマイチ便利なんだかよく分からんです。
バケツでも流し込めるけど線が少しでも離れてるとアウトだし
何よりコミスタ重過ぎる…
でもいっかいやると確実にアナログに戻れない…
デジタルだからトーン使い放題っつってもたくさんありすぎて
分けわかんないので、自分の中の基本の二種類しか使わないことにしてます。
スマシリアス本も下書き始めました。
明日中にギャグ本の基本トーンが終わって気合入れるコマのカゲトーンつけて
効果とか水曜にやってお金振り込んでバイト帰ってきたら入稿できたらとてもうれしい。
でもデータ入稿初めてだから確実に失敗すると思う。
そして明日印刷所からメタナイト原稿の電話かかってくる予感がする。
多分表紙データが読み込めないとか。
絶対ある。私前も表紙でミスしたから。(前科一犯)
PR