適当な絵がないので着色した適当な絵でも。
毎回解説っていうかキャプション付けるのめんどくさいよー。
サイト開設当初からいらしてくださる菩薩様はともかく
日々出会っているとおもわれる一期一会の菩薩様に対して
擬人化サイトだと管理人が思っている以上に『誰コレ?』ってなる瞬間が
あると思うのです。
私自身が擬人化トークで萌え萌えしてても、今日はじめてここを見た人は
『は?』ってなるじゃないですか!?ねぇ!?そういうのって冷めるから
早めに擬人化早見表でもつくらなきゃーと思いつつこんなに時間がたって
しまいましたよ菩薩様…
擬人化においては設定は書きませんが、どの原型キャラをどの擬人化に当てたか
っていうパっと見分かるのはつくらないとなーと思います。
わざわざサイトのコンテンツで作るのも面倒だからブログのタグで作っちゃうか。
なんで自分で設定作るのキライなんだろう…?
多分自分が自分の設定に縛られて自由がなくなるのが嫌なんだろうな。
自分が勝手に擬人化したものでも公式の『メタとかぁびぃの関係は不明』っていう
公式のクセに不明とかいうなよ!!っていう突っ込み所?というのか
実は公式は細かい設定があるんだろうけど、設定上の秘密っていうのか
設定上の闇の部分があったほうが奥行きが深まる感じしないっすか?
好きなのに好きじゃないとか、知ってるのに知らないとか?違う?
夏の大阪ですが京都に二泊だと案外値段が残念な感じで
私はもう夜行で大阪へぶーんしたいのですが相棒が京都観光派で
正直京都はもっと涼しくなってから行きたいのだがお互いメールでのやりとり
&旅行の企画が全部私だからめんどくさい…
夜行でいいよークソ安いよー。貧乏旅行万歳。
でも夏夜行で睡眠不足&夏のインテ(暑い?)だと死にますかね。
土曜日出発だとそれはそれで高いかなぁ…
京都はいつでもいけるけどイベントは今しかいけない。(迷言)
昨日今日と拍手ありがとうございますー!
PR