幾度となく削除されて再うpをやっと見つけた。
せっかくマリアルクリアして思い出に浸っているときに
こんなのを貼り付けてる自分が悲しいです。でも大好きです。
めけーもしようよが一番強烈です。
こがらしー!ごーぶりんごーぶりんバットふぁー が大好きです。
腹筋鍛えてます。いてぇwwwwwwwwwまじ腹筋いてぇwwww
余裕と言うパウダー!!!
続きにスーファミの思い出を長々と語ります。
あ、あとイベント情報ですけど
スパコミの4日のほう(じゃんぷとか)に急遽売り子で参加します。
なんで、あれか?買い物ないので一日中友達のスペでお手伝いしてるので
なんか、4日いくぜーな方がいらっしゃったら在庫、ご要望があればもって行っても
平気かなぁ…と思っています。友達に確認とってないけど多分平気でしょう。(酷
私と彼の関係なら大丈夫です。もう10年の付き合いだからへいきへいき。
ハラのうちもよく分かってる。
机上頒布委託はしてもらう気がないので完全にメルフォから個別対応ですけど
行かないと思っていたスパコミにいくぞーなお知らせでした。
その友達のジャンルもプチオンのおかげでいつもの数倍のサークルさんが
集まったみたいで、私も「4月のオンリー100超えたぜ!!」ってお互い
自慢しあい満足しあい「俺達の時代だ!」とただサークル参加するだけなのに
超喜びを分かち合いました。
なんかぐちぐち言ってますけどマリアルをクリアしてSFCの思い出に浸ってるだけです。
正直今発売してるゲームよりもVCで発売してるSFCのゲームのが
面白いんじゃないか?って思うときがありま…せん…k_?
いや、多分8割思い出補正で面白さ50%くらいアップして記憶してると思うんだけど
なんか、グラフィックが進化したりしてもシステムとかストーリーとか
オリジナル要素にすんなり入っていけたのは幼少時代のゲームかなぁと思うわけです。
私は幸いFC時代のケツからゲームを出来たので初代マリオブラザースとか
ぴこぴこいじれた幼少時代でしたけど、SFCとカービィのスパデラは
今でもSFCの画面のほうが慣れてるっていうか、好きかなぁ。
無駄かもしれないけどスパデラをVC配信して欲しいです。
私にとってウルデラはウルデラでスパデラはスパデラです。
マリアルにしても怖いくらいジーノ大好きです。
今の年齢でマリアル初見だったら多分オリジナルキャラってあまり
すんなり入れないっていうか、ちょっと一歩ひいてると思うけど
ジーノとマロに関しては怖いくらいすんなり受け入れられてます。
あの2人とカジオーとかブッキーとかが居ないとマリアルは成り立たないモンね。
今までのマリオシリーズ以外のものが入ったからこそマリアルは
マリアルなわけで、あれはリメイクとかじゃなくてVCで嬉しいです。
とても助かってます。思い出補正がかかりすぎて困ります・笑
3Dが発達しても、SFCのドットの世界で限られたソフトの要領とかで
その限界までギュウギュウに詰め込まれたからこそ
SFCは神ゲーが多かったのかな、と思います。
正直wii系とかPS3のアバターとかあんまり興味ないし・・・
しかしmiiはちゃっかり作ってるっていう。
いや、きっと私がアバターっていうものに興味がないからかもしれないけど…
だってマリアルとかスパデラとかドンキーとかメッチャたかったやん!!
マリアル8000円だっけ?あれがVCで800円だったときこそ
一番時の流れを感じました。
なんか、どこまで出来るかわからないけど超開発がんばって
ソフトパンクする寸前までギリギリに詰め込まれたからこそ
SFCはゲームの黄金時代だと思いました。
いまの次世代ハードって逆にちょっと頑張れば何でも出来そうで
冒険心がないっていうか斬新さがあまりないっていうか
それは私がゲームに慣れたのか、大人になりすぎて多少感心が冷めたのか
分かりませんがなんなんだろう。
新しいゲームはそりゃ楽しみだけど昔ほど驚くことが少なくなったなぁ。
今マリアルみるとコレって関数の座標の処理のアレで
3Dぽく見えてるんじゃね?って仕組みがちょっと分かっちゃうけど
あれをはじめてスーファミで見たときは相当ビックリしました。
マリオがナナメに歩いとる!!みたいに。
そこからN64に進化してゲームってすげーなって思ったけど
今全部3Dだからやっぱり目新しくないなってちょっと思っちゃう…
PSPもほぼテレビと変わらないし、DSiのカメラとか何事だよ…って思ってしまう…
結局何が言いたかったか謎ですが、多分
マリアルは面白い。
SFCは平成の名器。
SFCなくして今のハードなし。
っていうことでしょう。多分。
とりあえずあれだ、マリアルのEDはやっぱりポロっと来ちゃうよ。
ジーノ…君の本当の名前は分からないけど君は確かにジーノだったよ…!!
ううジーノ!!ジーノおおおお!!!!!
ってなる。ジーノに泣く。
EDのスタッフロールがたまらんですね。ジョナサン完全にディズニーランドじゃないか。