ROM2版は水曜まで仕上がったらラッキーとおもってくれぇぐほ。
なんかもう絵はこれでいいと思われます。
レイヤー全部統合したので無理です。無理です。
擬人化王国終わったらトップこれにしよー。
サークル史上最大A2サイズポスターでも作ってやろうと思います。
どうしよっかな印刷所出そうかな。
あ!夏コミ前になんかメール来た同人なんたらっていうとこ使えるかな!!
サイトあるかなあるかな!?
明日提出のなんたらとか今から書くのにちっとも資料が無いです。
それよりも今部屋にいるクモと蚊をどうにかしてくれ。
http://www.seisakujo.com/
夏コミ前になんか紹介メールいただいたところ。
こういう情報ってどこから流れるんでしょうね。
右下のアーカイブ見て、今月ブログ書きすぎですね。
絵描いてるとその途中経過をほいほい載せちゃうんですが、別ジャンルでも
文字以外になんか絵があったら単に視覚的に面白いでしょと思うのでヴァンパイア絵も
ほいほい載せちゃうんですが。ブログだけやたら回転速いのもあれですかね。
多分三日あいたら相当記事流れてると思いますここは。
自分でもよくネタがなくならないと思います。
あ、ブログの幅広げるのに成功しました!!
ぜんっぜんおわらんです。血トーンをコミスタから引っ張ってきて食い物からハロウィンに
なればいいなぁと思っています。常にSAIとフォトショの行ったり来たり。
あ、擬人化王国のコピー本ですけど、最近まったくもって原稿の覇気(やる気が)
無いわけじゃないんですが、締め切りとかもうノーセンキューなので裏でひっそりと
不定期に描いてく漫画にしたいです。
長い時間PCの前で細かいところにらめっこしてるとオッサン目がジラジラしてくるよ。
もう年寄りなのでデジタル塗り引退ですかね。時代はアナログだよ!
だって最近『おばさーん』とか言われても全然納得できるようになって来たもん。
人間成人過ぎたら高齢者説は譲りません。なんて肉体年齢にネガティブ。
しかし精神年齢は小学5年生だと言い張っておきます。行事ごとの前寝れない。
そして早いトコこれを書上げないとブログの絵がとうとうぜんぶコレになっちまったっていう…
【追記】
ビミョウに出来上がりそうだけどもはやドコをどう処理したらいいのか分からない。
ヴァンパイアメンツでSASUKEやったら面白そうだねって妹といってました。
あ、擬王はコピーは適当に流していつものペーパーじゃなくてミニ冊子みたいな
折り本方ペーパーでもつくろうかな。
明日渡す約束だった制作のラフ画と課題の締め切りを今の今までスッポカしていたので
とてもとてもびっくりしているのであります。
ポケモンは完全に止まりました。10年前もこうやって秘伝マシン等々で止まった気がする…
赤緑はフラッシュが嫌いすぎてニビ→カスミの街まで手探り暗中模索で行きました。
金銀は冒険のレベルが高すぎる。でも金銀で一番好きなのはマダツボミの塔の
『ありがとー!!!』といって負けるお坊さんです。いやほんと、大好き。
SASUKEみて思いついたオチもない漫画。
私がセイヴァーにはまりなおしたとき真っ先に思いついたネタ。
私はこの魔界のお寝坊さんことジェダと若干お笑いはいってるデミトリの
非人間魔界コンビが純粋に好きです。若干ジェダ様に痴呆が入ってると思ってます。
ジェダ様の頭の羽みたいなの、適当にはんぺんって呼んでるんですけど何て言ったら
いいんですかね。やるべきことが終わったのでヴァンパイアタイム突入です。
設定本というか攻略本きたよー。コマンド入力が60秒分の何秒とかこまけーよwww
誰も再現できねーって。
案の定酒飲んできたので腕がビッキビキです。関節すこぶる痛い。
擬人化王国新刊無事に入稿してきました。
事務所に突撃となりのなんたらしてきました。
その場で原稿チェックしてもらって乱丁防止でいいですね。で、万が一の差し替えも
28日までなので今から確認して誤植があったらちゃっかり直します。
目指せ100%誤植無し!!というわけで入金後に誤植確認が出来るウマイ汁をすすっています。
でもその代償に事務所でいきなりタイトルにサークル名書いちゃうとかおっちょこ連発しました。
おねーさん『ここに書いて待っていてください』
オレ『あ、はーい…(2秒)すいません間違えました』
おねーさん『あ、ぐじゃぐじゃってやって大丈夫です』
いいんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
私の同人三大野望は表紙特殊紙・角丸・本文クラフトなんですが
今回のセットがネットとかではクラフトだめってあったのにおねーさんいきなり
『ご希望でしたらクラフトもできますよ』とかいうからすげー迷ったじゃないか。
最後の最後まで迷ったけど、クラフトって若干画面が暗くなると思ったから
ゲストさん呼んでるし、画面はスカッと白がいいよねと思って普通のシロにしました。
でも表紙シェルリンと角丸してきましたやったー!!
あ、長年の疑問だった角丸は『カクマル』じゃなくて『カドマル』だそうです。
で、普段入れない遊び紙も入れてきました。
遊び紙正直あんまり好きじゃないんですが、なんかその場のノリで…
面と向かって『いらないです』って言えなくって…
何で遊び紙が嫌いかって、こっちは早く読みたいのに表紙をめくって思わず
どけよてめぇ!!って思っちゃうんです。です…
刷った表紙見本渡し忘れた…