日々面白いことばかりで楽しいですほんとに。どうでもいいことが面白いです。
なかなかどうして、小さいことにも最大限の感動を求めたいタチです。
なんかこう、一気に楽しいトビラ全開になるときありませんか?
今日塗装してたので、そういう全身使ってアートすると気分全開です。
いろいろ箇条書き
・友達からなんか画像添付↑で『年賀状wwwwwww』ってあったんで、『あぁ今年はこういう
年賀状をくれるのかー』と思ってたら過去に私が彼女に送った年賀状だそうで(^p^)
や め て 生 恥 ! ! (^p^)(^p^)(^p^)(^p^)(^p^)
多分ハリポタのドラコだけどどうみてもマリク様です。
多分中2か3年くらいの絵…あぁ↓↓
あと、ついでにウチは今年喪中なのでお年賀はご遠慮します。
と言っても通頒ご利用してくださった方とかにも年賀状は出さないのでネット上ではあまり
関係なのですが。(冷たいようなアレですが、個人情報は本の送付のみに使用して発送終了後
一定期間を経たら全てデータは抹消していますので、ウチは年賀状までお送りしません)
・制作塗装超すすんだー。お気に入りの靴下がペンキまみれですチクショウ。
本当はどこで何の為に作っているのかとかどこで展示するのかとかおおっぴろげたいんですが
自分が何者であるのかはネット上でさらすのは大変危険です!という教育を受けてきたので
しないんですが、ペンキ作業楽しいです。
逆に自分の年齢とかブログでバンバン明らかになるような記述できる人ってすごいなーと思います。
なんか私は謎の人でいる雰囲気をまといたいので(年齢とか普段何をしているのかとか)
全然濁しているんですが。
オフで普段何しているんですかとかたずねられても所属とか若干濁しますし。
で。ペンキだと必然的にベタ塗りのアニメ塗りになってしまうんですが、その超原始的塗りがまた
癒しです。
デジタルとか原稿とか机の上だけよりももっとアクティブに描くほうが楽しいですよねー。
今日晴れてたし。ツナギ見つかったし。
でも中東っぽいのを描いたはずなのに結果なぜか仏画みたくなった…あれ…(´Д`)
後輩にも『塗るときしんまさんは何考えてるんですか?』って聞かれたけど
実際塗ってるときはペンキでもデジタルでもアナログでも何も考えてないです。
ここはこうだなーああだなーって思っていても、それを心の中で言葉にしないで自分にしか
わからない記号にして次になにするか考えてるんだと思います。
同人もそれ以外のも全部あわさって右肩上がりになれれば描写方法なんて何でもいいんだと
最近思って色々中途半端に画材が揃っています。
・どこでもかしこでも11月1日のスパークが楽しそうで羨ましいです。
そのとき丁度ドキ☆オタクだらけの修学旅行で行けないんですが。好きなジャンルのプチオンとか
どんだけ集まってんだってくらい集まってていいなー。
修学旅行のしおり担当なんですが、なんかつい本を作る容量で何ページまでにしなきゃ!とか
思うんですが、しおりはmemoページがあっていいんですよね!
表紙の絵とか何にしよう。リクエストは遥時空3かヘタらしいです。
正直、秋のイベントってどうなのかなぁと思ってたんですがやっぱりイベントの空気は浴びたいです。
プチオンが盛んでいいなぁー。
擬人化カビプチオンはアレだけどカビプチオンならいけると思う。
ていうかもうイ壬天堂プチオンでもいいと思う。そしてこっそりHARUのゼルプチに標準
あわせられたらあわせてこっそり鬼神リンクとか描いてみたい。
なにゆえ鬼なのか、鬼神にまつわる伝説とか調べてみたい。一回でいいからゼルダの本も
作ってみたいんだなぁこう見えてもゼルダ暦二桁だよ!ちゃんと!
ムジュラはドロドロっつーか、人間の死生観とかそういうダークネスサイドが素敵だと思います。
もう、セイヴァー本がどんどん押されています。ごめんジェダ様。愛だけはある。
・原稿用紙追加で買ってきてストック200枚にしました。これでとりあえず一年は大丈夫でしょう。
デリーターの原稿用紙前私で売り切れにしたのにまた売り切れでショボンヌだったのでmuseを
久しぶりに買ってみました。10円ばかし高いよ(´・ω・`)
museはコマワリが親切です。ついでにクロッキー帳4冊目。前の全然使い終われてないのに。
色んなサイズとデザインがほしくなるのよ!!
拍手ありがとうございます!
PR
PC机から手の届く距離の棚の同人誌を整理しました。
自分のだけまとめて、研究&比較対象用にこれも手元にしまいなおしました。
イベントは楽しいけど、出なくても全く生きていけます。
ただ、なぜか漫画は定期的にカツカツ描いていかないとなんか生活にハリが無いです。
イベント目的の漫画ではなくて生活リズム維持の漫画だけど、せっかく描いたら
本にするべーみたいな感じです最近。
あと、描きたい描きたいと思っているうちが一番楽しくて、実際描き出すまですごい長いです。
書き出したら早いんだけど。
超マイペースモットーなので深夜の他愛ないカラー絵が楽しいのはいわずもがなです。
土日がー制作の下書きで出ずっぱりー…寝たい…寝たいよ!!!
だが今年こそ本部門でグランプリを狙うので致し方ない下書きに行かねば!!
全体を魅(見)せるのと、情報を見せるのの両立が難しいので魅せるのは縦に伸ばすことし
したいなぁー…班長OKくれるかな。コスト削減で絶 賛 ダ ン ボ ー ル だけどね!!!
投票箱近くにありますように!!
前言ってた畳一畳分の水張り?はふつーにベニヤにボンドべたべた落として水で延ばしたら
結構はれました。なんだこの期待はずれ感。
作業中にペンキ一筋40年のペンキ屋さんが見るに見かねて手助けしてくれたり(゜∀゜)
人情の街です下町です。
>アナログとデジタルの両親のお方
朝電車で拍手解析見て思わず吹いたじゃないですか(^ω^#)
字数ぴったり具合とか秀逸だと思いました。
そうです、私の両親はGペンとペンタブだったのです。
あ、なんかコレ新しい擬人化になりそう…まさかの展開!
久しぶりのアナログの父過ぎてどこからどう描けばいいのか困っています(´・ω・`)
素敵歌詞ありがとうございましたー!
朝電車で拍手解析見て思わず吹いたじゃないですか(^ω^#)
字数ぴったり具合とか秀逸だと思いました。
そうです、私の両親はGペンとペンタブだったのです。
あ、なんかコレ新しい擬人化になりそう…まさかの展開!
久しぶりのアナログの父過ぎてどこからどう描けばいいのか困っています(´・ω・`)
素敵歌詞ありがとうございましたー!
ただいまアナログの星に帰還致しましたゝ
Gペンの感触は忘れられません。時速80キロで走った車の窓から手を出すと
おっぱいの感触になるという都市伝説くらい…
なんともまぁくだらないことしか書けません。
とりあえず原稿用紙3パックとGペン2ケースと予備のペン軸とインクを。
無駄にみなぎってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
完全にアナログの星をされたのは一ヶ月ちょいでした。
なんかね、いとおしいよアナログが。
キャラのアップとかアナログで描きたいです。背景とか小さいこまとかはデジタル線画とか
そういう使い分けが出来るようになりたいです。コマワリはデジに任せたいけど。
拍手ありがとうございます!