D-10ですっ!!
なのでオフラインページにスペースナンバー更新しました。
スマブラサークルさんが集結してとても楽しみなのであります。
わぁー私も一般参加で買いあさりたいわぁ~!
アンソロはペン入れ80%終了して明日用事が終わったら容赦なくトーンのターンにしたいです。
締め切り当日にセンパイの追い出しの飲み会があるので早め早めに作業しないと
酒が入った状態で写植とか絶対にダメです。
↑は某様の日記にあって私からもぜひプッシュしておきたいまりある動画。
やべぇよまりあるアツいよ。とりあえずみんなやっといたらいいです。
まりある、今日もごしごしすすめました。
沈没船に入る段階でレベル15とかになっててパーティも初期三人で入れ替えなし。
カエルコインも40枚ほど回収できて経験値二倍アイテムをゲットしたので
レベルが異常です。
いま雲の王国前なんだけどまりおがもうすぐ20です!むんっ!!
で、進める用のファイルとジョナサン用のファイルで分けました。(オタクのたしなみ)
あの、ジョナサンがオフィシャルでも左手フック手で萌えたことは言うまでもないです。
でも攻略本だとアイパッチに見える左目がゲームだと普通に黄目でアレー?でした。
ジョナサン後のヤリドヴィッヒとのあれそれで激しく萌えました。
これは…10月の擬人化王国何が出るか分からないよ!?
ていうか来月のオンリーも一冊は新刊出せそうだけど二冊目はキツかったらコピーで
なぜか擬人化まりあるの『ヤリドヴィッヒがスターピースを奪ってジョナサンが数年ぶりに
陸に上がってきたよ』っていうシーンだけをまるごと擬人化する可能性大です。
うわぁ…ジョナ擬人化本…
どんどん小さくなる自分のストライクゾーンに乾杯です。
それかスマブラオンリー用のペーパーの挿絵がジョナになる可能性も大です。
いや、そこはせめてリンクとかで行こうよ…
うん、そうしたいのはやまやまだけどうち、多分擬人化サークルだから…
まりあるね、いいよねほんと。
昔苦手だったゲームが今上手になるのって切ないけどいいよね。
まりあるは小学校の必修科目だった記憶があります(ねーよ)
それくらい日々やってましたけど昔はドゥカディで足止め喰らってました。
ED見たのもつい二、三年前です。
ブログの雑記だけでも既に600超えたことにびっくり。
え…まだこっちのブログかいて一年ちょいじゃない?
ていうか本館どうにかしなきゃ。
24日で開設数年目だからけじめをつけないといけませんね。
あ、メタ誕生日おめでとう。
PR
>ジョナサンのお方
やはり酒の飲めない船乗りジョナサンの破壊力はすさまじいですね・笑
今さっき確認したらちゃんとグレープジュースで安心しました。
あとはジョナサンのところに行くための暗号とかも笑っちゃいました。
あれですねジョナサン@擬人化はコテコテの海賊がいいですね。
ゲーム作中だと『地上じゃ息が続かないから帰る』って帰っちゃいますけど
人だと『地上は久しぶりすぎて陸酔いするから船に帰る』的な感じで
ふらふらと航海しててほしいです。
ゲーム中でも二回目の登場で味方っぽくなったときに
キュンとなった記憶があります。かっこよすぎでしょう親分。
なのに下戸っていう…猛烈ギャップに今、再度はまりなおしてます。
やはり酒の飲めない船乗りジョナサンの破壊力はすさまじいですね・笑
今さっき確認したらちゃんとグレープジュースで安心しました。
あとはジョナサンのところに行くための暗号とかも笑っちゃいました。
あれですねジョナサン@擬人化はコテコテの海賊がいいですね。
ゲーム作中だと『地上じゃ息が続かないから帰る』って帰っちゃいますけど
人だと『地上は久しぶりすぎて陸酔いするから船に帰る』的な感じで
ふらふらと航海しててほしいです。
ゲーム中でも二回目の登場で味方っぽくなったときに
キュンとなった記憶があります。かっこよすぎでしょう親分。
なのに下戸っていう…猛烈ギャップに今、再度はまりなおしてます。
舞台付近で「みんなー手拍子しようねーwwww」的なおねーさんとして
発表会を終えました。なぜ私はクラシック(ドビッシー)→アニソンという落差の激しい選曲を
チョイスしたのだろうか…いや、両方ともグレードに必要なんだよ。
前の奏者と後ろの奏者もピアノのクラシックでなんか、そう、すごいかんじの
クラシックだったんだけど(ピアノの知識皆無)間にぽつんと入れられた
エレクトーンの私がかわいそうでしたwwwwとにかくアニソンが!アニソンが!!!
アニソンのサビは弾幕飛んで来いっていう勢いでノってました。気持いいー!!
ステージアは音の響きがたまらないですね。
従来のエレクトーンでは限界を感じたオーケストラ系音源の響きがハンパねっす。
ちゃんと管楽器とか『管の中で反響して出してるよ』っていう感じが増しています。
まぁ、本物の管楽器などには敵わないわけですが。
発表会をそそくさと終えて帰宅してVCで落として放置してた
すーぱーまりおRPGをゴシゴシ進めました。
やばいよ最近マリアル熱再浮上だよ。
っていうわけでとにかくジョナサンに会いたくて最初から進めるぞ!って思ったけど
沈没船がかなり後のほうだったのでスーファミ引っ張り出してわざわざ武器世界から
沈没船まで戻って色々確認しました。ジョナサンを。ぢょなさんを!!
ひそかに私のスイッチに触れてしまった
今日電車の窓から見えたファミレスのジョナサンを見て吹いちまったし。
と、いうノリで描いた酒が全く飲めない疑惑のぢょなさん@擬人化絵でも放置して
追記でたまったぢょなさん妄想と私の13年のマリアルの思い出でも。
妄想はね、早めに出さないときつくなるんだよ!
ていうかマリアルのエンディングが何回やっても切なすぎて
(人形から出てきた本当のジーノとかジーノとかジーノとかジーノとか
天に帰っていくスターピースとかスターピースとかスターピースとかスターp)
音楽聞くだけで泣いてしまうんですが…
1995年付近のスーファミは最高のクオリティとパイオニア精神があったと思います。
カービィのスパデラとマリアルしかよく覚えてないけど。
ていうかオレもマリアル本つくりてぇよ!!手が滑ってぢょなさん擬人化しないようにしないと。
夏あたりに出来たら。もう擬人化王国のコピー本でもいいや!
夏ごろに自宅レーザープリンタ買いたいなーと思っているので。
今までコピー機に費やした金と結構トントンだから、あとはおき場所の
腹をくくるだけでいいです。欲しい…ほしいよ。
トナー1っこで2000枚まで刷れるっておいしすぎだよ…
インクジェットの黒はきつい@ペーパー
ぬりが正直しんどい(苦笑
メタ様に比べてハルコさんの塗りに費やす時間がパネぇ。
ついでにMSNのトップページに『ロボットスーツHAL』ってあって
なんか運命を感じた(笑
あれですかね、HALっていうスペリングとか音ってそういうかっちょええ
イメージなのはなんででしょうか。
<ぐぐってみた>
HALってシステム系の名称らしいですね。へーへー。
だからそういうイメージなのか。
ささ、そろそろ原稿に戻りますか!
拍手ありがとうございます!
本当にそろそろいい加減変えたいです。
ていうか印刷所のオンリー搬入ってもしかしたら
私の予想している締め切りよりも早いのかもしれない疑惑…ざわっ
リンクを一件更新させていただきました!
こんなかんじのメタハル♀がいいなぁ。基本的ハルコさんはコードでつなぎっぱ。
女の子の練習と称してハルコさん(適当につけた擬人化ハルバード♀の名前)を書き散らしてみる。
ハルコさん首にUSB6本ささるよ。いきなり抜くと怒るよ。
ちゃんと「抜いていい?」と了解取らないとデータの保障はできかねかい…とか?
しばらく勝手にハルコブームが来そうです。サイトではね、大暴れするよ…!!
メタフムとかダメタメタとかメタハルとかうにゃうにゃとかカップリングが無節操すぎる。
<更新履歴>
・ハルコミ終了したのでALLSTARさん関係のリンクを削除しました。
お疲れ様です。
・通販を4/26から受付開始にすることにしました。
4/26になる深夜頃にオンリーの新刊も含めて既刊を放出します。
…という旨をオフラインページに書きました。
あと、『海のイ”ェ”ア”ア”ア”』が案外在庫が少なかったので『少』に直しました…
10部なかった…orz
これからまたCGIと戦おうと思います!!
n○ftyのCGIほんっとわかんねぇ!!
通販用のステキCGIを使いたいのにムキィ!!!